国産車・外車・輸入車・旧車の自動車修理 浜松 2SEATER(ツゥーシーター)|鈑金・塗装・ヘコミ・キズ・車検・整備

自動車車検について

安さが売りじゃない!
当店の車検は文字通り「プロ」が行います!

車検というとその安さに意識が行ってしまいそうです。また、そのスピードによっても面倒くささから頼みたくもなりますよね?
しかしながら、健康診断と一緒で車検というのは細かなチェックと項目をこなさなければ、大きな病気も見つかりません。
当店の車検やメンテナンスは一点一点丁寧にそして細かなチェックを行います。
そうすることによって、車の大事な欠陥や消耗を未然に見つけることが可能なのです。「一つ一つ手を抜かない」これは長年の実績と年間でいろんな車種やメーカーを取り扱う業者だからできるワザなのです。

車のメンテナンスは安いだけじゃダメなんです!

車検やメンテナンスの後、トラブルがあったことはありませんか?
例えば「車の調子が悪くなった」「燃費が悪くなった」など当店ではよく聞くお話です。
一概には言えませんが、車検は「どれだけ車に慣れた業者が扱っているか?」によって大分変ります。
その業者が扱ったことのない車種やメーカーの車によって車の調子が悪くなるというのは当たり前のことなのです。

車検代が高いから車を換えるのは間違いです。

新車を購入したとしても税金は同額必要だし、
各変更の代行手続買用等だけでもむしろ多く支払わなければならず、
決して得したことにはなりません。
むしろ車検代の安さが際だちます。経済面を考えるなら、1台の車を長く乗った方が断然お得です。
当店では愛車を末永くご愛用頂けるように万全のメンテナンスをご提供しております。

車検の種類

車検とは、車の安全性の確保と公害防止のために「道路運送車両法」に定められた
「保安基準」に適合しているかどうかの検査です。

新規車検

新車の登録検査・一時的に廃車したクルマの再登録検査。

構造変更検査

改造等、クルマの構造を変更した場合の検査等。

継続検査

通常、私達が車検と言っている期限満了の更新検査。

車検の内容と料金

国産車

※すべて税込み価格です

軽自動車 乗用車
重量 ~1000kg 1001kg~
1500kg
1501kg~
2000kg
2001kg~
2500kg
重量税※1,※2 6,600円~ 16,400円~ 24,600円~ 32,800円~ 41,000円~
自賠責※2 17,540円 17,650円
印紙税2,200円 OR 2,300円
検査機器使用(テスター代)3,850円
検査代行 9,350円
点検基本料 15,400円17,600円 19,800円 22,000円 24,200円
OBD検査費用 ※5
対象者のみ
3,300円
合計 ※658,240円~ 63,200円~ 80,750円~ 91,150円~ 101,550円~

輸入車

※車両の状態により変動いたしますので詳しくはお問い合わせ下さい。

※すべて税込み価格です

乗用車
重量 ~1000kg 1001kg~
1500kg
1501kg~
2000kg
2001kg~
2500kg
重量税※1,※2 16,400円~ 24,600円~ 32,800円~ 41,000円~
自賠責※2 17,650円
印紙税2,200円 OR 2,300円
検査機器使用(テスター代)3,850円
検査代行 9,350円
点検基本料 27,500円 33,000円 38,500円 44,000円
OBD検査費用 ※5
対象者のみ
3,300円
合計 ※6 80,250円~ 91,750円~ 96,650円~ 121,350円~

安心・快適点検 12ヶ月点検

※すべて税込み価格です

安心・快適点検 乗用車
軽自動車 ~1000kg 1001kg~
1500kg
1501kg~
2000kg
2001kg~
2500kg
国産車 3,300円~ 8,800円~ 9,900円~ 11,000円~ 12,100円~ 13,200円~
輸入車 6,600円~ 16,500円~ 18,700円~ 20,900円~ 23,100円~

※1非課税です。

※2初年度登録(初年度検査)より13・18年経過車は増税措置があります。

※3自賠責保険は24か月加入の料金となっております。

※4印紙代は、車検の種類や車種によって異なります。

※5OBDの詳細についてはこちらをご覧ください。OBD検査についてhttps://www.obd.naltec.go.jp/user/about-obd/

※6印紙代2200円での計算、OBD検査費用込での計算になっております。

車検の際にご用意いただくもの